第38回e教育サロン勉強会 https://www.facebook.com/events/484244295068984/
日時:平成27年9月24日(木) 18時00分~19時30分
場所:e教育サロン(金沢大学先端科学・イノベーション推進機構3階)
テーマ:大学教育に光を~高校教育と大学教育を結ぶ大学教職員の新しい役割~
話題提供者:杉森公一(金沢大学大学教育開発・支援センター)
概要:
高校教育と大学教育が、新しい大学入試選抜とともに生まれ変わろうとしている。大学教育に「光」を当てる、その光は高校生・学生に向かわなくてはならない。学生たちが社会に出て何をなすか、それが社会をより善いものにしていく、そういった成果を体現する教育の創生に向けて、新しい大学教職員の役割を皆様と論じたい。学生が、ただ授業を受けさせられているといった状態を乗り越えて、大学をつくっていく主役になるべきである。教育観が、研究から学修へ、さらには対話や協同へと転換する中にあって、教員と職員とそして学生とが、教職協同、職学協同、教学協同へと越境して学びあう中心に新しい大学が生み出されるのではない だろうか。
2015/09/17
2015/09/07
9/17セミナーご案内:次世代ハイパ-エンジニア養成プログラム「第一回公開セミナ-」 ~アクティブラ-ニングは今・・・・~
次世代ハイパ-エンジニア養成プログラム「第一回公開セミナ-」
アクティブラ-ニングは今・・・・
日時:平成27年9月17日(木)14:00~17:40
会場:富山大学・五福キャンパス・工学部管理棟・2階大会議室
【概要】
・講演Ⅰ「アクティブラ-ニングが目指すもの」 ~教授(ティ-チング)から学習(ラ-ニング)へ、大学教育の転換~
金沢大学 大学教育開発・支援センタ-教育支援システム研究部門
准教授 杉森公一 氏
・講演Ⅱ「金沢工業大学のプロジェクトデザイン教育」
金沢工業大学 基礎実技教育課程
教授 千徳英一 氏
・講演Ⅲ「正課と課外教育の統合化によるアクティブラ-ニングの推進」
金沢工業大学 バイオ・化学部応用化学科
教授 大澤敏 氏
【参加費】 無料
詳細:http://www.tonio.or.jp/monozukuri/new/%E3%80%90%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%80%91%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%EF%BC%8D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E9%A4%8A%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9/
ポスター:http://www.tonio.or.jp/monozukuri/wp-content/uploads/20150903141633.pdf
アクティブラ-ニングは今・・・・
日時:平成27年9月17日(木)14:00~17:40
会場:富山大学・五福キャンパス・工学部管理棟・2階大会議室
【概要】
・講演Ⅰ「アクティブラ-ニングが目指すもの」 ~教授(ティ-チング)から学習(ラ-ニング)へ、大学教育の転換~
金沢大学 大学教育開発・支援センタ-教育支援システム研究部門
准教授 杉森公一 氏
・講演Ⅱ「金沢工業大学のプロジェクトデザイン教育」
金沢工業大学 基礎実技教育課程
教授 千徳英一 氏
・講演Ⅲ「正課と課外教育の統合化によるアクティブラ-ニングの推進」
金沢工業大学 バイオ・化学部応用化学科
教授 大澤敏 氏
【参加費】 無料
詳細:http://www.tonio.or.jp/monozukuri/new/%E3%80%90%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%80%91%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%EF%BC%8D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E9%A4%8A%E6%88%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9/
ポスター:http://www.tonio.or.jp/monozukuri/wp-content/uploads/20150903141633.pdf
登録:
投稿 (Atom)